2017年11月現在、国内、海外問わず数多くの取引所の種類があります。
どういった取引所が良いか解説します。
<初心者向け>
成行注文?指値注文?なんすかそれ?
よくわからんけどどうしても仮想通貨やってみたい!
こういう方にはコインチェック
注文方法もすごくシンプルで、何よりチャートが見やすいので、
これから始める方、超初心者におすすめ。
その代わりスプレッド(取引手数料)が海外取引所と比べると
ものすごく高いので、数多くトレードしたいならおすすめ出来ません。
入金するにしても10万程度が良いかと思います。
<中級者向け>
→Zaif
成行、指値注文もしっかり出来、手数料が安いです。
Bittrexは扱ってる銘柄数がとても多く、ツイッターで
話題に上がっているような通貨も取り扱っている事が多いです。
Zaifはフィスコやカイカ、ザイフトークンなどこの取引所でしか
買えない日本の面白い通貨を買う事が出来ます。
<上級者向け>
coinsmarketsは聞いた事のないようなコインを扱っており、
毎日のように意味不明なコインが大幅に値を上げたり、
下げたりしています。
良い情報を仕込めて、値上がりしたらすぐに利益を抜く、
といった取引が出来る方にはおすすめです。
aidos marketはADKというコインを作っている会社が、
自社コインを扱うために作った取引所です。
なので、自社コインとビットコイン以外購入出来ません。
自社の取引所という事もあり、エラーも多く、
突然のメンテナンスで入出金が出来ない事も多くあります。
そして10月、約3週間ほど取引所がメンテナンス状態に入り、
ADKは暴落するかと思いきや、価格を下げる事なく、
一時は2倍上昇しました。
こういった取引所は危険がたくさんなので、一部約定を
心がけるなど気をつけながら取引していきましょう。
ーまとめー
手数料と取引銘柄を見ながら、面白そうな取引所は
どんどん登録するのがおすすめです。
個人情報の入力をしたから認証を受けるまでに
1ヶ月ほどかかる取引所もあります。
私は10カ所ほど取引所を登録しています。
また恐らく来年も多くの取引所が誕生するでしょう。
ビットコインを送るだけで簡単に入金出来ますが、
マウントゴックスの事件だけは忘れないでください。
明日には1円も出金出来なくなるかもしれません。
気をつけながら資産をしっかり増やしていきましょう!